こ・こ・こんにちは。価格.comから来ました~~!って、いつの間にいっちゃったんですか??!!久しぶりに更新したかと思ったら・・・、ぶっ飛びましたよ~!!あ~~興奮してしまった! 失礼しましたm(__)mK-5 購入、おめでとうございますぅ~!!いや~それにしても高感度の画像、すっごいですね。ISO51200でもクリックする前の大きさの画像は問題ないし、クリックして大きくなった画像でも条件次第でいけますね。OKIRAKUSTARさんのK-5にビックリして、高感度画像にもビックリです。貯金・貯金・ちょ・・・(^^ゞ
こんにちは。ペンタスキーさんのお知らせでやってきましたよ。驚いた~。しかも、目に毒ですよ・・・。K-7を手にしてまだ1年経っていませんのでなかなか手は出ませんが、高感度いいですね~。とにかく、またK-5でのお写真を拝見したいです。価格も拝見いたしましたよ。
ペンタスキーさん こんばんは。価格.comで見つかっちゃいましたか…?前回 復活する、と騒いだくせにスグにサボってしまい、流石にペンタスキーさんはじめ、皆さんに申し訳なくてコッソリ記事上げてたんですが…発表日に予約していました。いきつけのお店は何もいわなくても縦グリップと保護フィルムを準備してくれていたりして。(>_<)今の所、高感度を試してみただけですが、ご覧の通りスッゲーです。K-7では最高ISO400までしか使えませんでしたがどこまで常用できるのか?ジックリ試してみます。babathejiantさんにお知らせ下さり、ありがとうございます。m(__)m
babathejiantさん こんばんは。ご無沙汰して申し訳ありません。m(__)m価格まで覗いて頂いてありがとうございます。昨夜は価格板の祭りを楽しんでいましたのでほとんど実機をさわっていないんですよ。これから色々設定して試してみます。入手時には無敵と思ったK-7とは、どうしてもシックリこない部分が残っているので(単に私との相性という意味ですよ)コイツの評価はしばらく使い込んでから下したいと思っております。
こんにちは!ふふふっ。きましたねk-5ボクも今日無理して手にしましたよ。おかげで前から計画していた金沢旅行が予算不足でまた1年延期になっちゃいました。(笑)PENTAXの良心からか!?デザインそのままだから家の者の前で使っても買ったことバレナイノガイイデスネ(笑)(箱のデザインもそのままだと尚よかったのですが…)いままで自室で夕食も取らず色々試してました。k-7から大幅に進歩しましたね!AF合焦速度と暗所のAF動作とISO感度の向上手持ちHDRと銀残しとクロスプロセス使えますね!無理して買ってよかったです!
雨帳瑞絵さん こんばんは。ふふふっ。きちゃいましたか?K-5確か雨帳瑞絵さんはK-7も発売日に手に入れられたご同輩のハズ。お客さんもスキねぇ…(笑)確かにご家族にはバレませんね。ストラップを付けちゃえばK-5のロゴも殆ど見えなくなるし…私はまだ全くさわれていないので、これから出掛けて色々試してきますよ。さすがに今回はマニュアル持って行った方が良さそうだな~
お久しぶりです(^^)発売日に噂の「K-5」をご購入されたんですね~確か一年前、K-7も発売日に買われていたような・・・もはやPENTAXへの“愛”ですね♪私もいい加減、新しいカメラを買おうと思っているのでK-5の写真、掲載を楽しみに待っています(>∀<)ノ
そうなんです。デザインがK-7と一緒だから「ザクとは違うんだよ。ザクとは!」と言えるような作品作らないとただの新し物好きになっちゃいますからね。これからK-5使うときはプレッシャー感じますよ。機能だけみればK-rでもいいんですからね。買い換えたK-7で撮った作品より成長してなきゃ買い換えた意味ないですからね。と言いつつ自分に縄縛り付けるMですかい!(笑)
こんばんは。お久しぶりです…と思ったら、早いですねぇ(^_^;)私もK-5の高感度撮影に非常に興味があります。ISO3200の写真は全然ノイズ無いですね。K-7はISO800でもかなりノイズ目立ちましたから。K-7もそんなに使い倒していないので、年が明けて少し値段が下がってきたら考えようかと思ってます(笑)K-5ならではの写真を期待してます。
おはようございますbabathejiantさんのところから来ました。K-5の高感度、驚きですね。これがISO3200ですか・・・すごい。ISO51200なんて別次元の写真がしっかり撮れてしまうのすね。これからも楽しみにしています。
こんばんは。更新ないなー、なんて、自分のことを棚にあげて思ってました(笑)・・・で、久しぶりにきたら・・・(笑)おめでとうございます。私も、D80からD300Sにと思っていたら、D7000が出て、うーむと思ってます。でも、重いんだよなぁ・・・。
今晩は!凄いな!K-5購入おめでとうございます(^^)機材音痴の私の耳にも高感度撮影が凄いって噂が届いてました♪あと連射もかなり早くなったとか?!それは写欲もわきますね~♪トウヨシノボリって脱力系のかわいいお魚ですね!これ見てたら癒されそうです♪またいろんなお写真拝見できるのを楽しみにしていますネ(^^)
K-7に絶望して写欲が無くなったのか?と心配してましたがK-5を引っさげてカムバックとは・・・・Σ(・∀・;)レポート楽しみにしてますよ。ところで出来の悪い子はどうしたんですか?私が更正させますが(爆)
委員ちょさん こんばんは。ご無沙汰しております。買ってしまいました。やはりPENTAXを“愛して”いるのでしょうね。この週末、少し触った程度ですが、今回のK-5はかなり良い、という印象です。委員ちょさんも是非!あ、その前に【ジャミラ】のお写真を拝見するのが先ですね。
雨帳瑞絵さん こんばんは。うーん、私はただの新し物好きかも?(汗)あんまり難しく考えずお気楽に楽しむつもりです。まぁ写真に関してニュータイプとは程遠い自分には最新の高性能が見方になってくれるシチュエーションも大いにあるでしょう。(^^ゞ
しんいちさん こんばんは。ご無沙汰して申し訳ありません。高感度に関してはかなり、ソートー良くなっています。しかし、夜にスーパーの明るい看板なんかを試しに撮ってみた所ISO3200で結構、ノイズが出ました。もっともK-7のISO800程度かな?と思いましたけど…今回はあまり試せていませんがAFは明らかに速くなっていますし連写コマ数も増えていますので鉄撮りにも良さそうですよ。
ちびたさん こんばんは。良くお越しくださいました。同じペンタ使い通し仲良くしてやって下さい。ISO51200なんてのは実用になりませんが、実際K-7は高感度が弱点だったので、暗い場面では随分と楽になるだろうな、とは思います。これからもよろしくお願いします。m(__)m
りんさん こんばんは。ご無沙汰しておりました。D7000 いっちゃって下さいよ!確か画像素子はK-5と同じですよね!? このSONYのCMOSは良いですよ。メーカーの味付けでどう、画造りが変わるのか、興味深い所です。>でも、重いんだよなぁ・・・。 では、PENTAXをお勧めします(笑)
haru-155さん こんばんは。ご無沙汰してしまいゴメンナサイ。脱力系で癒される?トンデモナイですよ~!こいつは超凶暴な完全肉食魚ですよん。自分の2/3位の大きさなら魚でもエビでも一瞬で飲み込んでしまいます。この大きさなら大丈夫、と水槽に放した瞬間にバクッ!っといかれた魚は数知れず…今も自分より大きいアブラハヤを追い掛け回しています。(笑)
くろやぎさん こんばんは。ご無沙汰しております。K-7に絶望して、というのは大袈裟ですが…家に帰って撮ってきた写真をモニターで見る時ガッカリすることが多かったのは事実です。K-5は出たら買おうと以前から決めておりました。もしコレも私と相性が悪ければ最後のPENTAXにするつもりでしたが、今の所は満足しております。出来の悪い子は私が更生させます。今までK10D/K20D/K-7と3台持ち歩いていましたが今後は2台体制にするつもりです。
コメントを投稿
20 件のコメント:
こ・こ・こんにちは。
価格.comから来ました~~!
って、いつの間にいっちゃったんですか??!!
久しぶりに更新したかと思ったら・・・、
ぶっ飛びましたよ~!!
あ~~興奮してしまった! 失礼しましたm(__)m
K-5 購入、おめでとうございますぅ~!!
いや~それにしても高感度の画像、すっごいですね。
ISO51200でもクリックする前の大きさの画像は問題ないし、
クリックして大きくなった画像でも条件次第でいけますね。
OKIRAKUSTARさんのK-5にビックリして、
高感度画像にもビックリです。
貯金・貯金・ちょ・・・(^^ゞ
こんにちは。
ペンタスキーさんのお知らせでやってきましたよ。
驚いた~。
しかも、目に毒ですよ・・・。
K-7を手にしてまだ1年経っていませんのでなかなか手は出ませんが、高感度いいですね~。
とにかく、またK-5でのお写真を拝見したいです。
価格も拝見いたしましたよ。
ペンタスキーさん こんばんは。
価格.comで見つかっちゃいましたか…?
前回 復活する、と騒いだくせにスグにサボって
しまい、流石にペンタスキーさんはじめ、皆さんに
申し訳なくてコッソリ記事上げてたんですが…
発表日に予約していました。いきつけのお店は
何もいわなくても縦グリップと保護フィルムを
準備してくれていたりして。(>_<)
今の所、高感度を試してみただけですが、ご覧の
通りスッゲーです。
K-7では最高ISO400までしか使えませんでしたが
どこまで常用できるのか?ジックリ試してみます。
babathejiantさんにお知らせ下さり、ありがとう
ございます。m(__)m
babathejiantさん こんばんは。
ご無沙汰して申し訳ありません。m(__)m
価格まで覗いて頂いてありがとうございます。
昨夜は価格板の祭りを楽しんでいましたので
ほとんど実機をさわっていないんですよ。
これから色々設定して試してみます。
入手時には無敵と思ったK-7とは、どうしても
シックリこない部分が残っているので
(単に私との相性という意味ですよ)
コイツの評価はしばらく使い込んでから
下したいと思っております。
こんにちは!
ふふふっ。
きましたねk-5
ボクも今日無理して手にしましたよ。
おかげで前から計画していた金沢旅行が予算不足でまた1年延期になっちゃいました。(笑)PENTAXの良心からか!?
デザインそのままだから家の者の前で
使っても買ったことバレナイノガイイデスネ(笑)(箱のデザインもそのままだと尚よかったのですが…)
いままで自室で夕食も取らず
色々試してました。
k-7から大幅に進歩しましたね!
AF合焦速度と暗所のAF動作とISO感度の向上
手持ちHDRと銀残しとクロスプロセス使えますね!
無理して買ってよかったです!
雨帳瑞絵さん こんばんは。
ふふふっ。きちゃいましたか?K-5
確か雨帳瑞絵さんはK-7も発売日に手に入れられた
ご同輩のハズ。お客さんもスキねぇ…(笑)
確かにご家族にはバレませんね。ストラップを
付けちゃえばK-5のロゴも殆ど見えなくなるし…
私はまだ全くさわれていないので、これから
出掛けて色々試してきますよ。
さすがに今回はマニュアル持って行った方が
良さそうだな~
お久しぶりです(^^)
発売日に噂の「K-5」をご購入されたんですね~
確か一年前、K-7も発売日に買われていたような・・・
もはやPENTAXへの“愛”ですね♪
私もいい加減、新しいカメラを買おうと思っているので
K-5の写真、掲載を楽しみに待っています(>∀<)ノ
そうなんです。
デザインがK-7と一緒だから「ザクとは違うんだよ。ザクとは!」と言えるような作品作らないとただの新し物好きになっちゃいますからね。
これからK-5使うときはプレッシャー感じますよ。
機能だけみればK-rでもいいんですからね。
買い換えたK-7で撮った作品より成長してなきゃ
買い換えた意味ないですからね。
と言いつつ自分に縄縛り付けるMですかい!(笑)
こんばんは。
お久しぶりです…と思ったら、早いですねぇ(^_^;)
私もK-5の高感度撮影に非常に興味があります。
ISO3200の写真は全然ノイズ無いですね。
K-7はISO800でもかなりノイズ目立ちましたから。
K-7もそんなに使い倒していないので、年が明けて少し値段が下がってきたら考えようかと思ってます(笑)
K-5ならではの写真を期待してます。
おはようございます
babathejiantさんのところから来ました。
K-5の高感度、驚きですね。
これがISO3200ですか・・・すごい。
ISO51200なんて別次元の写真がしっかり
撮れてしまうのすね。
これからも楽しみにしています。
こんばんは。
更新ないなー、なんて、自分のことを棚にあげて思ってました(笑)
・・・で、久しぶりにきたら・・・(笑)
おめでとうございます。
私も、D80からD300Sにと思っていたら、D7000が出て、うーむと思ってます。
でも、重いんだよなぁ・・・。
今晩は!
凄いな!K-5購入おめでとうございます(^^)
機材音痴の私の耳にも高感度撮影が凄いって噂が届いてました♪
あと連射もかなり早くなったとか?!
それは写欲もわきますね~♪
トウヨシノボリって脱力系のかわいいお魚ですね!これ見てたら癒されそうです♪
またいろんなお写真拝見できるのを楽しみにしていますネ(^^)
K-7に絶望して写欲が無くなったのか?
と心配してましたがK-5を引っさげて
カムバックとは・・・・Σ(・∀・;)
レポート楽しみにしてますよ。
ところで出来の悪い子はどうしたんですか?
私が更正させますが(爆)
委員ちょさん こんばんは。
ご無沙汰しております。
買ってしまいました。やはりPENTAXを
“愛して”いるのでしょうね。
この週末、少し触った程度ですが、今回のK-5は
かなり良い、という印象です。
委員ちょさんも是非!あ、その前に【ジャミラ】の
お写真を拝見するのが先ですね。
雨帳瑞絵さん こんばんは。
うーん、私はただの新し物好きかも?(汗)
あんまり難しく考えずお気楽に楽しむつもりです。
まぁ写真に関してニュータイプとは程遠い自分には
最新の高性能が見方になってくれるシチュエーションも
大いにあるでしょう。(^^ゞ
しんいちさん こんばんは。
ご無沙汰して申し訳ありません。
高感度に関してはかなり、ソートー良くなっています。
しかし、夜にスーパーの明るい看板なんかを試しに
撮ってみた所ISO3200で結構、ノイズが出ました。
もっともK-7のISO800程度かな?と思いましたけど…
今回はあまり試せていませんがAFは明らかに速く
なっていますし連写コマ数も増えていますので
鉄撮りにも良さそうですよ。
ちびたさん こんばんは。
良くお越しくださいました。
同じペンタ使い通し仲良くしてやって下さい。
ISO51200なんてのは実用になりませんが、実際
K-7は高感度が弱点だったので、暗い場面では
随分と楽になるだろうな、とは思います。
これからもよろしくお願いします。m(__)m
りんさん こんばんは。
ご無沙汰しておりました。
D7000 いっちゃって下さいよ!確か画像素子は
K-5と同じですよね!? このSONYのCMOSは良いですよ。
メーカーの味付けでどう、画造りが変わるのか、
興味深い所です。
>でも、重いんだよなぁ・・・。
では、PENTAXをお勧めします(笑)
haru-155さん こんばんは。
ご無沙汰してしまいゴメンナサイ。
脱力系で癒される?トンデモナイですよ~!
こいつは超凶暴な完全肉食魚ですよん。
自分の2/3位の大きさなら魚でもエビでも一瞬で
飲み込んでしまいます。
この大きさなら大丈夫、と水槽に放した瞬間に
バクッ!っといかれた魚は数知れず…
今も自分より大きいアブラハヤを追い掛け回して
います。(笑)
くろやぎさん こんばんは。
ご無沙汰しております。
K-7に絶望して、というのは大袈裟ですが…
家に帰って撮ってきた写真をモニターで見る時
ガッカリすることが多かったのは事実です。
K-5は出たら買おうと以前から決めておりました。
もしコレも私と相性が悪ければ最後のPENTAXに
するつもりでしたが、今の所は満足しております。
出来の悪い子は私が更生させます。今まで
K10D/K20D/K-7と3台持ち歩いていましたが
今後は2台体制にするつもりです。
コメントを投稿