
本来なら「大型連休4日目」という記事なのですが随分、日がたってしまったので…
九州にいられる最終日。宮崎県日南海岸の「道の駅フェニックス」で朝を迎えました。
今日は良い天気になりそうです。

反対側の海岸線。
侵食された岩が面白い模様を刻んでいますね。
海岸線を行ったり来たりしてから今回の最大の目的地へ向かいます。


どうしても来たかった所。高千穂峡です。
この場所からの写真はどこかのカメラメーカーの広告にも使われていました。
去年の9月に委員ちょさんのブログで拝見してから絶対に訪れる事を決意していたんですね。
この写真からは分かりませんが物凄い人で埋め尽くされておりました。

ボートに乗るのは4時間待ち。余りの混雑にゴツンゴツンとボート同士の衝突音が聞こえてきます。^_^;
勝手が分からないので遠く離れた駐車場から、30分待ってシャトルバスに乗りましたが、入り口に到着すると自家用車の駐車場が…
ここまで車で来れたんですね。(ーー;) 人がいない方向につぶやいてみます。
「ちっちゃい事は気にするな、それ、タカチホタカチホ」m(__)m


とにかくウンザリする位の混雑ですが素晴らしい景観でしたよ。
物凄く良い天気でしたが、こういう所は小雨とか少し霞んでいる位の写真も良さそうだな…
念願の場所で写真が撮れたのでとりあえず今回の遠征は満足しましたよ。(*^^)v
