オ〜!! スクープだべさぁ〜♪(*_*)って思っちゃいました。信じられない壊れ方、これってクレーマーならクレーム処理ですませるんでしょうね、チキンハートの僕には無理ですが。でも納得いかない壊れ方ですよね。(~_~;)
OkirakuStarさん こんばんは。う~っ!! カッコ良い!!と一瞬思ったのですが、大変な事になってしまいましたね。こんな折れ方って、摩訶不思議です。ビックリしました。少しでもお安く直る事を祈っています。
なになに、この話!フルサイズ出るの?マウント部分も違うじゃん。DAレンズ使えなくなっちゃうのかな・・・。驚かされました。しかし、ポキッ!ってこちらの方が驚きです。こんな壊れ方はあるんですかね?正常な使い方のように思うのですが、何か力が加わったんでしょうかね。電話でペンタックスに問い合わせされましたか?
こんばんは。「ついに来たかフルサイズ!」と、早とちりでニヤけてた自分に...orzそれにしても驚愕の壊れ方(OДO;)さすがにこれは修理に出さざるをえませんね。液晶パネル交換やスイッチの修理が3万円前後と聞いたことがあります。少しでも安く、何より一日も早いK10D復活を祈っております( =_=)m
ryonryonrさん こんばんは。保証書の期日を見ると購入は去年の8月18日。こういう場合は結構、丈夫な私のハートですが一年間、無事に使ってきて今更、初期不良だ、不良品だ、と騒ぐほど図太くも無いんですよね。一応、ギリギリ保証期間内。PENTAXが粋な対応をしてくれる事に期待したいものです。
ペンタスキーさん どうもです。5本のピンが見えますか?これでレンズ本体の樹脂部分に留めてあったのですが、その樹脂が割れてしまったんですね。>少しでもお安く直る事を祈っています。ありがとうございます。故意や大きな過失はないと思うのでユーザーの立場に立った対応を切望します。
babathejiantさん こんばんは。以前、グリップをつけるとボディがお辞儀する、とお話した事有りましたよね。その状態で車の振動を受け続けたのが原因かな?と思います。あえてクレームをつけるならもっと丈夫に作れ、位の事しか言えない感じですね。一応、盆明けに見積もりがきます。あまりに納得できない解答であれば対応を考えますが…
委員ちょさん こんばんは。>「ついに来たかフルサイズ!」皆さん、やはり興味をお持ちなんですね!実は最初のデマを一日放置して真相を今日あかそうかな?とか思いましたが、そんなことしたら袋叩きだったかも?ですネ(笑)ボディは何とも無さそうなので、レンズの根本だけ外してもらって持って帰ってきました。レンズは実質、盆明けからの着手でしょうから気長に待つ事にします。
ペンタのフルサイズ欲しいっすね~ >o<しかし、いくらグリップ付きとはいえバッグの中に入れていただけでマウントがもげるレンズって・・・・フィルム時代はずっとペンタにお世話になってたけど今時はレンズもヤワになっちゃったんですかねぇ。 ^^;
ta92さん こんばんは。手元にある他のレンズを触ってみても外見からはヤワな感じは受けないんですが…このクソ重たい200ミリもあのチビっこいネジでくっついてるのか?と思うと何だか恐る恐るになってしまいます。
こんばんはこれは衝撃的な写真です。文章を読み進めるうちに衝撃の種類が変わっていきましたが(^_^;)これはでもショックが大きいですねー。もしも自分だったらと思うと、お気持ちお察しいたします。メーカーの誠意ある対応、影ながらお祈り申し上げます。
こんばんは何とも痛々しい一枚ですね(>_<)せめて、破片がカメラの中に入っていないことを祈ります。
一瞬だまされました(笑)フォトキナ年だし各メーカーフルサイズ出していますしね。K10D壊れてしまったのは残念ですね。安く直るといいですね。
terumasaさん こんばんは。盆中、出掛けていましたので、お返事が遅くなり申し訳ありません。明日あたり見積もり、出るかなぁ?何と言ってくるのかドキドキです…
つよんさん こんばんは。この連休中、使ってみましたがボディは何とも無いようです。とりあえずコチラはホッと一息です。
雨帳瑞絵さん こんばんは。>一瞬だまされましたスミマセン、ちょっと悪ふざけが過ぎました。でも最近ニュースに乏しいPENTAXファンの方々に一瞬でも楽しんでいただけたのならレンズも割れ甲斐があろうってモンです。ってそんな場合ぢゃ無いですね…
コメントを投稿
16 件のコメント:
オ〜!! スクープだべさぁ〜♪(*_*)
って思っちゃいました。
信じられない壊れ方、これってクレーマーならクレーム処理ですませるんでしょうね、チキンハートの僕には無理ですが。
でも納得いかない壊れ方ですよね。(~_~;)
OkirakuStarさん こんばんは。
う~っ!! カッコ良い!!
と一瞬思ったのですが、
大変な事になってしまいましたね。
こんな折れ方って、摩訶不思議です。
ビックリしました。
少しでもお安く直る事を祈っています。
なになに、この話!
フルサイズ出るの?
マウント部分も違うじゃん。
DAレンズ使えなくなっちゃうのかな・・・。
驚かされました。
しかし、ポキッ!ってこちらの方が驚きです。
こんな壊れ方はあるんですかね?
正常な使い方のように思うのですが、何か力が加わったんでしょうかね。
電話でペンタックスに問い合わせされましたか?
こんばんは。
「ついに来たかフルサイズ!」
と、早とちりでニヤけてた自分に...orz
それにしても驚愕の壊れ方(OДO;)
さすがにこれは修理に出さざるを
えませんね。
液晶パネル交換やスイッチの修理が
3万円前後と聞いたことがあります。
少しでも安く、何より一日も早い
K10D復活を祈っております( =_=)m
ryonryonrさん こんばんは。
保証書の期日を見ると購入は去年の8月18日。
こういう場合は結構、丈夫な私のハートですが
一年間、無事に使ってきて今更、初期不良だ、
不良品だ、と騒ぐほど図太くも無いんですよね。
一応、ギリギリ保証期間内。PENTAXが粋な
対応をしてくれる事に期待したいものです。
ペンタスキーさん どうもです。
5本のピンが見えますか?これでレンズ本体の
樹脂部分に留めてあったのですが、その樹脂が
割れてしまったんですね。
>少しでもお安く直る事を祈っています。
ありがとうございます。
故意や大きな過失はないと思うので
ユーザーの立場に立った対応を切望します。
babathejiantさん こんばんは。
以前、グリップをつけるとボディがお辞儀する、
とお話した事有りましたよね。その状態で車の
振動を受け続けたのが原因かな?と思います。
あえてクレームをつけるならもっと丈夫に
作れ、位の事しか言えない感じですね。
一応、盆明けに見積もりがきます。あまりに
納得できない解答であれば対応を考えますが…
委員ちょさん こんばんは。
>「ついに来たかフルサイズ!」
皆さん、やはり興味をお持ちなんですね!
実は最初のデマを一日放置して真相を今日
あかそうかな?とか思いましたが、そんな
ことしたら袋叩きだったかも?ですネ(笑)
ボディは何とも無さそうなので、レンズの
根本だけ外してもらって持って帰ってきました。
レンズは実質、盆明けからの着手でしょうから
気長に待つ事にします。
ペンタのフルサイズ欲しいっすね~ >o<
しかし、いくらグリップ付きとはいえバッグの中に入れていただけでマウントがもげるレンズって・・・・
フィルム時代はずっとペンタにお世話になってたけど今時はレンズもヤワになっちゃったんですかねぇ。 ^^;
ta92さん こんばんは。
手元にある他のレンズを触ってみても
外見からはヤワな感じは受けないんですが…
このクソ重たい200ミリもあのチビっこい
ネジでくっついてるのか?と思うと何だか
恐る恐るになってしまいます。
こんばんは
これは衝撃的な写真です。
文章を読み進めるうちに衝撃の種類が変わっていきましたが(^_^;)
これはでもショックが大きいですねー。
もしも自分だったらと思うと、お気持ちお察しいたします。
メーカーの誠意ある対応、影ながらお祈り申し上げます。
こんばんは
何とも痛々しい一枚ですね(>_<)
せめて、破片がカメラの中に入っていないことを祈ります。
一瞬だまされました(笑)
フォトキナ年だし各メーカーフルサイズ
出していますしね。
K10D壊れてしまったのは残念ですね。
安く直るといいですね。
terumasaさん こんばんは。
盆中、出掛けていましたので、お返事が
遅くなり申し訳ありません。
明日あたり見積もり、出るかなぁ?
何と言ってくるのかドキドキです…
つよんさん こんばんは。
この連休中、使ってみましたがボディは
何とも無いようです。
とりあえずコチラはホッと一息です。
雨帳瑞絵さん こんばんは。
>一瞬だまされました
スミマセン、ちょっと悪ふざけが過ぎました。
でも最近ニュースに乏しいPENTAXファンの方々に
一瞬でも楽しんでいただけたのならレンズも
割れ甲斐があろうってモンです。
ってそんな場合ぢゃ無いですね…
コメントを投稿